日時 | 発表者 | 題目/出典/著者 |
---|---|---|
1月18日(金) 13:00〜 | 吉田 直樹(B4) | 進捗報告 |
小池 寧(B4) | 進捗報告 |
|
1月17日(木) 13:00〜 | 荻野 慎平(M1) | 時空間的に混合した非定常信号のブラインド信号分離 電子情報通信学会A Vol.J82-A No.8 pp.1320-1328 1999年8月 河本満, A.K. Barros, A. Mansour, 松岡清利, 大西昇(理化学研究所フロンティア研究員) |
1月15日(火) 10:00〜 | 今井 崇泰(M2) | 進捗報告 |
1月11日(金) 13:00〜 | 佐々木 憂弥(B4) | 進捗報告 |
12月21日(金) 13:00〜 | 上野 元(B4) | 進捗報告 |
12月20日(木) 10:00〜 | 田中 和樹(M1) | 前回の続き |
12月18日(火) 10:00〜 | 三上 大輔(M2) | 進捗報告 |
12月17日(月) 10:00〜 | 東 克憲(B4) | 進捗報告 |
12月14日(金) 13:00〜 | 吉田 直樹(B4) | 進捗報告 |
12月13日(木) 14:00〜 | 今井 雄基(M1) | 進捗報告 |
12月11日(火) 10:00〜 | 今井 崇泰(M2) | 進捗報告 |
横関 誠(M2) | 進捗報告 |
|
12月10日(月) 10:00〜 | 小池 寧(B4) | 進捗報告 |
佐々木 憂弥(B4) | 進捗報告 |
|
12月7日(金) 13:00〜 | 津田 士(B4) | 進捗報告 |
上野 元(B4) | 進捗報告 |
|
12月6日(木) 13:00〜 | 田中 和樹(M1) | 周波数領域適応アルゴリズムの動作解析とその能動騒音制御への適応 電子情報通信学会論文誌 A Vol.J90-A No.4 pp.271-280 岩松 祐輔, 宇佐野 正, 伊藤 雅祐, 藤井 健作(兵庫県立大学),棟安 実治(関西大学) |
12月4日(火) 10:00〜 | 三佐川 祐輔(M2) | 進捗報告 |
小野寺 慶(M2) | 進捗報告 |
|
11月30日(金) 13:00〜 | 東 克憲(B4) | 進捗報告 |
11月29日(木) 13:00〜 | 赤平 浩規(M1) | 進捗報告 |
藤田 将(M1) | Noise Compensation Methods for Hidden Markov Model Speech Recognition in Adverse Environments IEEE TRANS. ON SPEECH AND AUDIO PROC., VOL. 5, NO. 1, JAN. 1997 Saeed V. Vaseghi and Ben P. Milner |
|
11月22日(木) 13:00〜 | 小池 寧(B4) | 進捗報告 |
吉田 直樹(B4) | 進捗報告 |
|
11月20日(火) 10:00〜 | 横関 誠(M2) | 進捗報告 |
今井 崇泰(M2) | 進捗報告 |
|
11月16日(金) 13:00〜 | 佐々木 憂弥(B4) | 進捗報告 |
11月15日(木) 13:00〜 | 荻野 慎平(M1) | 高次統計量に基づく混合比推定によるBlind-MINT法の拡張 信学技報 EA2007-28 pp.7-12 2007年6月 田中章, 宮腰政明(北海道大学大学院情報科学研究科) |
今井 雄基(M1) | NOISY BSS BASED OM JOINT DIAGONALIZATION OF DIFFERENCES OF CORRELATION MATRICES 未定 Akira Tanaka, Hideyuki Imai, and Masaaki Miyakoshi |
|
11月13日(火) 10:00〜 | 三佐川 祐輔(M2) | 進捗報告 |
三上 大輔(M2) | 進捗報告 |
|
11月9日(金) 13:00〜 | 津田 士(B4) | 卒論内容報告 |
上野 元(B4) | 卒論内容報告 |
|
11月6日(火) 10:00〜 | 小野寺 慶(M2) | 進捗報告 |
11月2日(金) 13:00〜 | 吉田 直樹(B4) | 卒論内容報告 |
東 克憲(B4) | 卒論内容報告 |
|
11月1日(木) 13:00〜 | 田中 和樹(M1) | The Effect of Transfer Function Estimation Errors on the Filtered-X Algorithm IEEE Trans on Signal Processing, vol. 42. No. 4, April 1994 Scott D. Snyder, Colin H. Hansen |
10月30日(火) 10:00〜 | 今井 崇泰(M2) | 進捗報告 |
横関 誠(M2) | A Minimax Approach for the Joint Design of Acoustic
Crosstalk Cancellation Filters IEEE Trans. on Audio, Speech, and Language Process. ,Vol. 15, No.8, Nov. 2007, pp.2287-2298 Harsha I.K.Rao, V.John Mathews(University of Utah), Young-Cheol Park(Yonsei University) |
|
10月26日(金) 13:00〜 | 佐々木 優弥(B4) | 卒論内容報告 |
小池 寧(B4) | 卒論内容報告 |
|
10月25日(木) 13:00〜 | 赤平 浩規(M1) | 線形推定理論に基づく固有空間BPLP法の改善 電子情報通信学会論文誌 D Vol.J90-D No.10 pp.2840-2847 2007年10月 田中 章,宮腰 政明(北海道大学大学院情報科学研究科) |
津田 士(B4) | 前回の続き |
|
10月23日(火) 10:00〜 | 三佐川 祐輔(M2) | JADE_TD: COMBINING HIGHER-ORDER STATISTICS AND
TEMPORAL INFORMATION FOR BLIND SOURCE SEPARATION(WITH NOISE) Proc. Int. Workshop on ICA'99, 1999, pp.87-92 Klaus-Robert Muller, Petra Philips, Andreas Ziehe(GMD) |
上野 元(B4) | 前回の続き |
|
10月19日(金) 13:00〜 | 津田 士(B4) | マルチウェーブレット領域におけるIBS縮退方法による劣化画像の雑音除去 電子情報通信学会論文誌A,,Vol.J89-A, No.5, pp.350-359, 2006年5月 呂 建明,王 玲,李 叶秋,谷萩 隆嗣(千葉大学大学院自然科学研究科) |
上野 元(B4) | 画像のエッジ保存を考慮した適応ウィーナフィルタによる加法性雑音の除去 電子情報通信学会論文誌 D-U Vol.J81-D-U No.4 pp.623-631 1998年4月 塚原 正人 長谷山 美紀 北島 秀夫(北海道大学工学部) |
|
10月18日(木) 13:00〜 | 今井 雄基(M1) | Convolutive Blind Separation of Non-Stationary Sources IEEE TRANSACTIONS ON SPEECH AND AUDIO PROCESSING, VOL.8, NO.3, MAY 2000 Lucas Parra, Clay Spence(Sarnoff Corp.) |
10月16日(火) 10:00〜 | 今井 崇泰(M2) | 二次元ヒストグラムを用いた画像変化抽出 電子情報通信学会論文誌 D, Vol. J90-D, No.8, pp.1957-1965, 2007年8月 喜多泰代(産業技術総合研究所) |
10月12日(金) 13:00〜 | 吉田 直樹(B4) | 複数シルエットからの制約を利用した奥行エッジに起因する距離画像復元誤差の解消法 電子情報通信学会論文誌D, Vol.89-D, No.7, pp.1546-1556, 2006年7月 飯山 将晃, 角所 考, 美濃 導彦 (京都大学学術情報メディアセンター) |
東 克憲(B4) | ブラインド音源分離と頭部伝達関数を用いた音楽演奏を題材とした自由視聴点コンテンツの制作 電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響 Vol.107, No.120(20070622) pp. 31-36 丹羽 健太、西野 隆典、武田 一哉 (名大) |
|
10月9日(火) 10:00〜 | 三上 大輔(M2) | Fuzzy Spline Function and Non-Linear Interpolation of IF-THEN Rules 6th International Conference on Soft Computing,October 1-4, pp.785-792(2000) 河口 万由香,宮腰 政明(北海道大学大学院情報科学研究科) |
小野寺 慶(M2) | 進捗報告 |
|
10月5日(金) 13:00〜 | 小池 寧(B4) | 能動環境におけるステレオ音楽音響信号を用いた3重奏に対する音源分離 電子情報通信学会論文誌, D-II ,Vol.J84-D-II, No.1, pp.23-30, 2001年1月 三輪 明宏、守田 了(山口大学工学部) |
佐々木 憂弥(B4) | ノッチフィルタを用いた音高推定 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.107 No.62(20070517) pp.31-36 干場圭太郎 川村新 飯國洋二(大阪大学大学院基礎工学研究科) |
|
10月2日(火) 10:00〜 | 三佐川 祐輔(M2) | Blind Separation of Instantaneous Mixtures of Nonstationary Sources Dihn-Tuan Pham (IMAG), Jean-Francois Cardoso (ENST-TSI) |
横関 誠(M2) | 二次音源選択強調性を持つ多チャネル逆フィルタによるユーザ移動に頑健な音場再現 電子情報通信学会技術研究報告 EA2005-27(2005-7) 島田雅之,宮部滋樹,高谷智哉,猿渡洋,鹿野清宏(奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科) |
|
9月27日(木) 10:00〜 | 赤平 浩規(M1) | 固有空間法を用いたBPLPによる画像補間 電子情報通信学会論文誌 D-II Vol.J85-D-II No.3 pp.457-465 2002年3月 天野敏之,佐藤幸男(名古屋工業大学工学部電気情報工学科) |
9月26日(水) 14:45〜 | 三上 大輔(M2) | 修正原理および固定値法に基づく新しい近似推論の提案 電子情報通信学会論文誌D-T,Vol.J74-D-1,No.1,pp.117-123 丁 利亜,向殿 政男(明治大学理工学部情報科学科) |
今井 泰崇(M2) | 蓄積時間の異なる輝度ヒストグラム間の相関による移動体検出 信学論 D, Vol. J90-D, No.8, pp.1998-2008, 2007年8月 小野口 一則(弘前大学理工学部電子情報工学科) |
|
9月20日(木) 10:00〜 | 藤田 将(M1) | サブストロークHMMを用いたオンライン手書き文字認識 電子情報通信学会論文誌D-UVol.J88-D-UNO.9 pp.1825-1835 中井満(北陸先端科学技術大学院) 嵯峨山茂樹(東京大学) 下平博(北陸先端科学技術大学院) |
荻野 慎平(M1) | 自己相関による音声の基本周波数抽出における適応分析窓長 信学技報 EA2005-18 SIP2005-23 pp.31-36 2005年5月 橋本 諭, 中村 正孝(広島工業大学 工学研究科) |
|
9月13日(水) 10:00〜 | 今井 雄基(M1) | 漏話音声の聞き取り防止に重点を置いたBSS後処理法 電子情報通信学会論文誌 A Vol. J90-A No.8 pp.633-645 2007年 8月 中川和也, 高橋弘太(電気通信大学情報通信工学科) |
田中 和樹(M1) | Deformation of impulse response estimates by time window in cross spectral technique J.Acoust. Soc. Jpn. (E) 19, 5 (1998) Ken'iti Kido, Hideo Suzuki(ONTEK R&D Co. Ltd.), Takahiko Ono(小野測器), and Manabu Fukushima(千葉工業大学) |
|
8月23日(水) 14:45〜 | 横関 誠(M2) | 進捗報告 |
8月17日(水) 14:45〜 | 小野寺 慶(M2) | Eigen Analysis of Unitary Matrices for Signal Processing with Eigenvalues of Finite Orders |
今井 崇泰(M2) | 画像情報を利用した指文字の認識 拓殖大学理工学研究報告 Vol.9, No.2(20041020) pp.51-60 諸角 建(拓殖大学工学部情報工学科) |
|
8月1日(水) 14:45〜 | 横関 誠(M2) | Errors in two-point sound reproduction The Journal of the Acoustical Society of America 118(1), July 2005 pp.193-204 P.A.Nelson, J.F.W.Rose(Institute of Sound and Vibration Research, University of Southampton) |
7月19日(木) 10:00〜 | 津田 士(B4) | 高フレームレート画像のフリッカレス化と高精細化 電子情報通信学会論文誌A,,Vol.J89-A, No.11, pp.932-940, 2006年11月 魚住 貴史,後山 直哉,浜本 隆之(東京理科大学工学部電気工学科) |
佐々木 憂弥(B4) | 位置が未知である複数のマイクロホンを用いたブラインド音源位置推定 電子情報通信学会論文誌A Vol.J86-A No.6 pp.619-627 2003年6月 小林和則、古家賢一、片岡章俊(日本電信電話株式会社NTTサイバースペース研究所) |
|
7月18日(水) 14:45〜 | 三佐川 祐輔(M2) | 進捗報告 |
7月12日(木) 10:00〜 | 小池 寧(B4) | エコーキャンセラ一体型マイクロホンアレ 電子情報通信学会論文誌, Vol.J87-A, No.2, pp.143-152, 2004年2月 小林 和則、 古賀 賢一、 片岡 章俊 (NTTサイバースペース研究所) |
上野 元(B4) | 自己組織化PWSフィルタによる画像復元 電子情報通信学会論文誌 D Vol.J90-D No.2 pp.471-480 2007年2月 植村 浩平 横田 康成(岐阜大学工学部応用情報学科) |
|
7月11日(水) 14:45〜 | 小野寺 慶(M2) | 信号解析に用いられるユニタリー行列と対称群の関係 宮腰 政明,田中 章,河口 万由香(北海道大学大学院 情報科学研究科) |
7月5日(木) 10:00〜 | 東 克憲(B4) | 順位表に基づいた独立成分分析:rankICA 電子情報通信学会論文誌A、Vol.89,No.2,pp101-114,2006年2月 高橋 弘太(電気通信大学電気通信学部) |
吉田 直樹(B4) | 空撮映像からの透視投影型因子分解法による空間連鎖復元 電子情報通信学会論文誌D-U, Vol.87, No.4, pp.942-957, 2004年4月 宮川 勲, 石川 祐治, 若林 佳織, 有川 知彦 (NTTサイバースペース研究所) |
|
7月4日(水) 14:45〜 | 横関 誠(M2) | 進捗報告 |
田中 和樹(M1) | 前回の続き |
|
6月28日(木) 10:00〜 | 藤田 将(M1) | 2チャネル音像再生における平滑化逆フィルタの安定性 電子情報通信学会論文誌A Vol.J90-A NO.3 pp.181-189 寺田清昭(リオン株式会社), 高橋義典(工学院大学), 野村博昭(呉工業高等専門学校), 東山三樹夫(早稲田大学国際情報通信研究センタ−) |
6月27日(水) 14:45〜 | 三上 大輔(M2) | 前回の続き |
6月21日(木) 10:00〜 | 田中 和樹(M1) | Analysis of Discrete Ill-Posed Problem by Means of the L-Curve SIAM Review, Vol. 34, No. 4.(Dec., 1992), pp. 561-580. Per Christian Hansen(Danish Computing Center for Research) |
荻野 慎平(M1) | The Fundamental Limitation of Frequency Domain Blind Source Separation for Convolutive Mixtures of Speech IEEE Transaction on Speech and Audio and Processing, vol.11, No.2, MARCH 2003 Shoko Araki, Ryo Mukai, Shoji Makino, Tsuyoki Nishikawa, and Hiroshi Saruwatari(NTT Communication Science Laboratories) |
|
6月20日(水) 14:45〜 | 三佐川 祐輔(M2) | 進捗報告 |
6月14日(木) 10:00〜 | 赤平 浩規(M1) | Subspace Information Criterion for Image Restoration ― Optimizing Parameters in Linear Filters IEICE TRANS. INF. & SYST. , VOL.E84-D, NO.9 2001 Masashi SUGIYAMA, Daisuke IMAIZUMI, Hidemitsu OGAWA(Tokyo Institute of Technology) |
6月13日(水) 14:45〜 | 三上 大輔(M2) | Study on Control Techniques by Fuzzy Reasoning in Automata Gifu Prefectural Research IMIT Memoir,pp.17-21(2000) Szilveszter Kovacs,Hirotsugu Asai, Peter Baranyi |
横関 誠(M2) | 進捗報告 |
|
6月7日(木) 10:00〜 | 佐々木 憂弥(B4) | 前回の続き |
今井 雄基(M1) | Blind separation of sources, Part I: An adaptive algorithm based on neuromimetic architecture Signal Processing 24 (1991) 1-10 Christian Jutten, Jeanny Herault(INPG-Lab) |
|
6月6日(水) 14:45〜 | 小野寺 慶(M2) | 前回の続き |
三佐川 祐輔(M2) | 進捗報告 |
|
5月31日(木) 10:00〜 | 小池 寧(B4) | 並列構成くし形フィルタによる歌唱の採譜の基礎検討 信学術報 , DSP2000-94 , pp.33-38 , 2000-09 山口 満、 三輪 多恵子、 田所 嘉昭 |
佐々木 憂弥(B4) | 音楽音響信号を対象としたメロディーとベースの音高推定 電子情報通信学会論文誌 D-II vol.J84-D-II No.1 pp.12-22 2001年1月 後藤 真孝 |
|
5月30日(水) 14:45〜 | 横関 誠(M2) | 進捗報告 |
5月24日(木) 10:00〜 | 上野 元(B4) | ブロック単位DCTを用いた画像符号化に対するブロックひずみ形状推定に
基づくブロックひずみ低減法 電子情報通信学会論文誌 A Vol.J87-A No.2 pp.265-273 2004年2月 宮田 昇次、田口 亮(武蔵工業大学工学部電気電子情報工学科) |
東 克憲(B4) | ランニングスペクトルフィルタリングを用いた音声の雑音低減法 電子情報通信学会論文誌 D-II Vol.J88-D-II No.4 pp.695-703 2005年4月 藤岡一馬,早坂 昇,宮永喜一、吉田則信(北海道大学大学院工学研究科) |
|
5月23日(水) 14:45〜 | 三佐川 祐輔(M2) | 進捗報告 |
5月17日(木) 10:00〜 | 吉田 直樹(B4) | 局所領域内のCCT法を用いた高精度直線抽出法 電子情報通信学会論文誌 D, Vol. J89-D,No.11 pp.2425-2433, 2006年11月 近藤 早苗 村上 和人 成瀬 正 |
津田 士(B4) | 固有ベクトルをキーとするデータベースを用いた到来波方向の適応推定 電子情報通信学会論文誌 A Vol. 188-A No.12 pp.1460-1468 2005年12月 持田 英史, 飯國 洋二(大阪大学大学院基礎工学研究科) |
|
5月16日(水) 14:45〜 | 横関 誠(M2) | 補空間成分推定に基づく特異観測過程に対する画像復元 電子情報通信学会論文誌 D-II Vol.J86-D-II No.12 pp.1745-1755 2003年12月 田中章,今井英幸,宮腰政明(北海道大学大学院工学研究科システム情報工学専攻) |
5月10日(木) 10:00〜 | 藤田 将(M1) | 隠れマルコフモデルデータベースの高速ゆう度検索 電子情報通信学会論文誌 D, Vol. J90-D, No.2, pp.325-336, 2007年2月 藤原 靖宏 櫻井 保志 山室 雅司 (日本電信電話株式会社 NTTサイバースペース研究所) |
5月9日(水) 14:45〜 | 三上 大輔(M2) | Interpolation With Function Space Representation of Membership Functions IEEE Transactions on Fazzy Systems,Vol.14,NO.3,398-411(2006) Yeung Yam,Man Lung Wong(Chinese University of Hong Kong) Peter Baranyi(Budapest University) |
5月2日(水) 14:45〜 | 小野寺 慶(M2) | 信号解析に用いられるユニタリー行列の固有解析 電子情報通信学会論文誌A(採録) 宮腰 政明,田中 章,河口 万由香(北海道大学大学院 情報科学研究科) |
今井 崇泰(M2) | マスキングと規格化処理を用いた手領域画像の特徴解析及び手指形状認識 電子情報通信学会論文誌 D, Vol. J89-D, No.6, pp.1369-1378, 2006年6月 三留綾,市毛弘一,石井六哉(横浜国立大学大学院工学研究院) |
|
4月26日(木) 10:00〜 | 荻野 慎平(M1) | 指向性マイクロホンの近接配置における周波数領域ブラインド音源分離の性能評価 電子情報学会論文誌 A Vol. J89-A No.6 pp.485-493 清水 浩毅, 伊藤 雅紀, 竹内 義則, 松本 哲也, 駆動 博章, 大西 昇(名古屋大学) |
田中 和樹(M1) | キルヒホッフ−ヘルムホルツ積分方程式と逆システム理論に基づく音場制御の原理 日本音響学会誌, Vol.53, No.9, pp.706-713, 1997年9月 伊勢 史郎(奈良先端科学技術大学院大学) |
|
4月25日(水) 14:45〜 | 横関 誠(M2) | Derivation of an optimal directivity pattern for sweet spot widening in
stereo sound reproduction The Journal of the Acoustical Society of America 113(1), Janu ary 2003 pp.267-278 Josep A. Rodenas, Roonald M. Aarts, A. J. E. M. Janssen (Philip s Research Labs) |
三佐川 祐輔(M2) | Selection of Correlation Matrices for Second-Order-Statistics-Based
Blind Source Separation Akira Tanaka, Hideyuki Imai, Masaaki Miyakoshi (Hokkaido University) |
|
4月19日(木) 10:00〜 | 今井 雄基(M1) | Blind Extraction of Dominant Target Sources Using ICA and Time-Frequency Masking IEEE Trans. Audio, Speech, and Language Processing, vol.14, no.6, pp.2165-2173, Nov. 2006 H. Sawada, S. Araki, R. Mukai, S. Makino(NTT Communication Science Laboratories) |
赤平 浩規(M1) | 独立成分分析を用いたぼけ過程不明のぼけ画像の復元について 電子情報通信学会論文誌A Vol.J83-A No.6 pp.677-685 2000年6月 梅山 伸二(電子技術総合研究所) |